ZB1(ゼベワン)のソクマシューが「メテュ」と呼ばれる理由は、彼が参加したオーディション番組『BOYS PLANET』において、Ciipherのケイタが彼につけた愛称が由来しています。ケイタはソクマシューに対して「I love you I want you スーツChu」というキャッチフレーズをつけ、これが彼の愛称「メテュ」として親しまれるようになったとされています。(参照元: irohanihohoho)
ZB1(ゼベワン)ソク・マシューのプロフィール
23年2〜4月にかけてMnetで放送され、日本でも大きな話題を呼んだオーディション番組『ボーイズプラネット』。
最終順位3位でZB1(ゼベワン)のメンバーに選ばれた、カナダ出身のソク・マシュー!
プロフィールや魅力、メテュと呼ばれている理由、そしてソン・ハンビンとの”特別な関係”についても、徹底解説します♪
本名 | Matthew Woohyun Seok
| (매튜 우현 석/マシュー・ウヒョン・ソク)
韓国名 | 석우현(ソク・ウヒョン)
生年月日 | 2002年 5月 28日(22歳)
出身地 | カナダ
身長 | 170cm
足のサイズ | 27cm
家族構成 | 両親・姉(ソク・イェビン/1998年生まれ/ダンサー)
学歴 | Earl Marriott Secondary School(卒業)
所属事務所 | MNHエンターテインメント
MBTI診断 | ENFJ(主人公型)
日本でも大きな話題を呼んだ、2023年のオーディション番組『ボーイズプラネット』を通じて、ZEROBASEONE(ZB1/ゼベワン)のメンバーに選ばれたソク・マシュー。
初回放送のリアルタイム投票では32位に留まりましたが、第2話ではぐっと順位を上げて5位を記録!
最終回直前の11話では、デビュー圏内ギリギリの9位まで順位を落とすも、全体を通して最上位圏をキープし続け、最終順位3位に選ばれ、デビューを掴みました。
ZB1(ゼベワン)ソク・マシューがメテュと呼ばれている理由は?
カナダ生まれで、本名は「Matthew Woohyun Seok(マシュー・ウヒョン・ソク)」。
日本語では「マシュー」と表記、発音しますが、韓国語では「매튜」と表記します。
この韓国語表記を、カタカナで表記すると「メテュ」となります。
このことから、日本のファンの間でも、韓国語の発音である「メテュ」とも呼ばれているんです!
「マシュー」も可愛い名前ですが、日本語的な感覚では、「メテュ」の方がより愛嬌のある響きに感じますよね?
また、「ソク氏」のマシューは、2022年7月にデビューしたATBOのソク・ラグォンに続いて、2番目に誕生した「ソク氏」のアイドル!
漢字では「石(ソク)」と書く「ソク氏」は、韓国芸能界で見ても非常に稀な、とても珍しい苗字になんです♪
ZB1(ゼベワン)ソク・マシューの経歴は?
カナダでは、バンクーバーにある『KTL(Kill the Lights)Dance Company』でダンサー活動を始めたマシュー。
16歳頃、「LITTLE STEP FACTORY」の代表兼講師の石川いづみさんにキャスティングされたのが、K-POPとの出会いでした。
「LITTLE STEP FACTORY」は、俳優の加藤諒や、OCTPATHの高橋わたるなどを輩出した、静岡にあるエンターテイメントアカデミーです。
石川いづみさんとの出会いから約2年後。
「K-POPに興味を持ったのだけど、どこかの事務所を受けられるかな?」というマシューからの連絡を受け、石川いづみさんがある事務所との橋渡しをすることになったそうです。
現在マシューは、2023年1月に8人組ボーイズグループ・8TURNをローンチした、MNHエンターテイメントに所属。
同じ歳のメンバーも在籍する8TURNのメンバーとは、もちろん親しいそう♪
『Girls Planet 999』に出演したキム・スヨン(ション)が、ガルプラ終了後にBilllieに合流した例もあり、当初「8TURNに合流する可能性もあるのでは?」とも言われていました。
ZB1(ゼベワン)ソク・マシューとソン・ハンビンの関係は?
現在、所属しているMNHエンターテインメントに入社する前には、CUBEエンターテインメントで練習生生活を過ごしていたマシュー。
当時、マシューが一緒に練習生生活を過ごしたのが、ZB1(ゼベワン)として共にデビューすることになった、ソン・ハンビンだったんです!
『ボーイズプラネット』の第1話で明らかになった、マシューとハンビンの特別な関係は、たちまち全世界のスタークリエイターたちの間で大きな話題となりました。
2人は、練習生生活のみならず、長い期間同じ宿舎で過ごしたことで、厳しい練習生生活の中で支え合う、特別な関係を築いた”一際重要な仲”だそう♪
その証拠に、マシューがアイドルの夢を諦めて、カナダに帰るか悩んでいた時にも、韓国に留まることができたのも、ハンビンが心から支えてくれたお陰でした。
『ボーイズプラネット』でも、「スターレベル」テストを無事に終えたマシューを見て、ハンビンが涙を流すシーンも映し出され、特別な関係であることを印象付けました。
ロールモデルに挙げるJay Parkの「All I Wanna Do」でステージを披露したマシューが大絶賛を受ける中、涙を見せるハンビンの姿にも注目が集まりました。
2人がCUBEエンターテインメントを離れ、それぞれ違う事務所に所属している中で、同じグループでデビューすることになったマシューとハンビン。
『ボーイズプラネット』をきっかけに起こった奇跡の様な2人の再会、そしてZB1(ゼベワン)デビューは、感動を呼ぶことになりました!
ZB1(ゼベワン)ソク・マシューのポジションはどこ?
ダンサーとしての活動経歴があるため、高い理解度があることも含めて、ダンスに対する基本的なスキルを兼ね備え、何よりもダンスへの情熱に溢れたメンバーです!
人気ダンスクルー「Just Jerk」が運営するダンスアカデミーが公開した動画によって、ハンビンと一緒に何度もレッスンを受けていたことも明らかになっています。
その姿は、アイドルの夢を追いかけて韓国へ来た後にも、ストリートダンスへの関心を持ち続け、追求し続けていた、ということを証明しています。
完璧な強弱調節が魅力で、柔らかなダンスラインと、体の角度を活かしたダンスラインを行き来する独歩的なダンススキルの持ち主です。
同時に、深い響きを含んだ独特の音色と、ダンスライヴでも安定した優れたボーカルスキルもアピールしたマシュー♪
ダンサー出身ながらも、高い歌唱力までを兼ね備えた上に、曲によって全く異なるトーンを聴かせるという魅力も持っています!
さらに、『ボーイズプラネット』のファイナル競演曲である「Jelly Pop」では、サブラッパーポジションを務め、ラップポジションでも頭角を表しています!
「Jelly Pop」では、短いパートながらもラッパーとしての可能性を見せて、オールラウンダーとしての活躍を期待させました♪
そして、『ボーイズプラネット』では、他の練習生にダンスを教える先生の役割も多く引き受けてきたマシュー。
ダンスを教えるときには、ディテールを大切にする姿や、ダンスに対する理解度の高さ、曲に対する優れた解析能力も見せました。
『ボーイズプラネット』の短い間にも、これほど多くの魅力を提示してきたマシュー!
ZB1(ゼベワン)の活動でも、そんな魅力がもっともっと見られそうですね♪
ZB1(ゼベワン)ソク・マシューの笑顔に”沼落ち”必至?
マシューは、『ボーイズプラネット』放送前に練習生たちが選んだ、いわゆる”ビジュアル投票”である「輝く少年」では、Gグループ2位に選ばれた輝くビジュアルの持ち主!
そんなマシュー最大の魅力ポイントは、なんと言っても”笑顔”です!
マシュー本人も魅力ポイントに”笑顔”を挙げるほど、明るく笑うときがより魅力的なビジュアル♪
『ボーイズプラネット』でも、登場するとすぐに、審査員である”マスター”たちが、「笑顔の天使」「印象がとても良い」と言及し、好感度もバッチリ!
さらに魅力的なのは、笑っている時と、笑っていない時のギャップが非常に大きく、多くのファンを”沼落ち”させる要因にもなっています!
また、マシューには両目の外側にほくろがひとつずつあって、“対称ほくろ”呼ばれる珍しいほくろも特徴ですね♪
ZB1(ゼベワン)ソク・マシューのタトゥーの意味は?
ZB1(ゼベワン)には、タトゥー入ったメンバーも多い印象ですが、まさにマシューもそのひとりです♪
まず、右腕の内側にあるのは、「H.M.C」というタトゥー。
これは、『Howl’s Moving Castle』の略です。
『ハウルズ ムービング キャッスル』…つまり、『ハウルの動く城』のことです。
『ハウルの動く城』のサウンドトラック収録曲「人生のメリーゴーランド」をよく聴くことでも知られているマシュー。
「聴く度にpeacefulになる。韓国で寂しいと感じる時、友達のように守ってくれた音楽」なんだそう♪
そして、もうひとつは左の肩甲骨にあるタトゥーです。
これは、『ボーイズプラネット』10話、宿舎でタンクトップを着ていたときにちらっと映っただけで、正確な模様はまだ明らかになっていません…!
しかし、実のお姉さんと共に入れた、「韓国の意味を込めた伝統文様」だということが判っています♪
ZB1(ゼベワン)ソク・マシューのニックネームは何?
『ボーイズプラネット』最終順位3位で、ZB1(ゼベワン)のメンバーに選ばれた愛されメテュ!
韓国語発音の「メテュ」も、日本ファンにとっては最高のニックネームの様な呼称ですが、他にもバリエーション豊富なニックネームが多数あるんです♪
ニックネーム | 由来と解説 |
---|---|
ソクメChu/ソクメチュー 석매Chu /석매추 | 『ボーイズプラネット』に一緒に参加したケイタ(Ciipher)がつけてくれた、「I love you I want you スーツChu」というキャッチフレーズが由来。 |
キツネ 여우 | 『ボーイズプラネット』以前から、MNHエンターテインメントで、マシューを象徴する代表絵文字として「キツネ🦊」を使用してきたことで定着したニックネーム。 「本人が似ていると思う動物は?」 という質問にもキツネに答え、ファンサービスでキツネのポーズもよくしてくれます。 |
Happy Virus | 『ボーイズプラネット』の”自己紹介書”と”私を表現するハッシュタグ”で、本人が書いたニックネーム。 |
Lil spice | ダンスの友達が「ダンスが辛い」と言ってつけてくれたというニックネーム。 |
ソク・ウヒョンオッパ 석우현오빠 | 普段のマシューの姿ではなく、ステージの上、またはハマり過ぎるコンセプトとして使用するもう一つの自我。 派生した別名で、「カナダのオッパ」「グローバルオッパ」も。 |
ソクメ 석매 | ソン・ハンビンがマシューを呼ぶときに使うニックネーム。 |
お日様代表 ハッピーエナジー 햇살대표, 해피에너지 | ZB1(ゼベワン)結成後、本人を紹介する際に使う説明。 |
ミン・ソク・マシュー 민석매튜 | EXOのシウミンに似て付けられたニックネーム。 『ボーイズプラネット』でボーカルマスターだったソルジが、マシューがシウミンに似ていると言及。 さらに、同じボーカルマスターだったイム・ハンビョルがシウミンの本名であるキム・ミンソクにちなんでミン・ソク・マシューと付けました。 |
とくにお気に入りのニックネームはありましたか?
マシューに付けられたニックネームの多くは、マシューの笑顔や、明るさが表現されたものであることが分かりますね!
ZB1(ゼベワン)ソク・マシューのまとめ
生まれ育ったカナダでダンサーとして活動を経たのち、アイドルを夢を追って韓国へ渡ったソク・マシュー。
日本でも、 「マシュー」の韓国語発音である「メテュ」とも呼ばれています!
『ボーイズプラネット』では、多くの人の記憶に残る笑顔、ダンサー出身らしい優れたダンスの実力に加えて、ボーカルとラップポジションへの可能性も見せました。
ZB1(ゼベワン)のハッピーエナジーを担当するマシューは、ZB1(ゼベワン)活動期間にも、魅力的な笑顔で多くの人をどんどん”沼落ち”させること、間違いなしのメンバーです♪