2023年には『第74回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たすなど、日本でも抜群の人気を誇るK-POPボーイズグループのひとつであるStray Kids(スキズ)!
スキズの日本初冠番組『東京ミッションツアー』をはじめ、VlogやInstagramなどを通じて、メンバーたちが来日時間を楽しんでくれている様子を公開してくれています。
今回は、スキズが日本で訪れた、いわゆる“聖地”の中から、東京の聖地をご紹介します♪
スキズ聖地巡礼・東京編 〜インスタ紹介〜
日本はもちろん、グローバルに活躍するスキズのメンバーたちは、訪れた先々の街角で撮った写真をInstagramで続々と公開中ですよね?
スキズのメンバーたちが、これまでに日本を訪れた際撮影し、Instagramを通じて公開してくれた写真の撮影ポイントについて、徹底調査&まとめました♪
- カフェ ラ・ボエム 銀座/横・・・ヒョンジン & アイエン
- 六本木(麻布警察署付近)・・・ヒョンジン & ハン & アイエン
- 東京タワー・・・3RACHA & ヒョンジン & アイエン
- 京急線 鮫洲駅付近・・・スンミン
スキズ聖地巡礼・東京編 ① カフェ ラ・ボエム 銀座/横
2023年11月、ヒョンジンとアイエンが揃って個人Instagramアカウントに投稿した街角での一枚。
アイエンが投稿した写真の奥には有楽町マリオンが映っており、数寄屋橋交差点から一本入った場所であることが判りますね♪
写真が撮られたのは、ふたりが食事をしたかは定かではありませんが、「カフェ ラ・ボエム 銀座」という銀座みゆき通りにあるイタリアンレストランの横でした。
カフェ ラ・ボエム 銀座
住所:東京都中央区銀座6-4-1 東海堂銀座ビル
スキズ聖地巡礼・東京編 ② 六本木(麻布警察署付近)
2023年5月、ヒョジンとアイエンが投稿した写真の撮影地は…?
アイエンの写真の後に六本木ヒルズ森タワーが映っていることから、おおよその撮影地が六本木であることが判ります。
詳細な撮影ポイントは、六本木ミッドタウンの少し先を外苑東通りから一本入った、麻布警察署付近でした♪
六本木四丁目ビル(写真に映る茶色い建物)
住所:東京都港区六本木4-6-7
二人の投稿から遡ること約半年。
2022年12月にハンが投稿した写真も、二人が撮影した地点と目と鼻の先…麻布警察署の近くで撮られたものでした♪
1枚目の右手に映っている、入り口に階段のある建物…「俳優座ビル」が目印です!
俳優座ビル(入り口に階段のある建物)
住所:東京都港区六本木4-9-2
スキズ聖地巡礼・東京編 ③ 東京タワー
STAY(スキズの公式ファンクラブ名)にはお馴染み!
スキズメンバーが日本に訪れた際、何度も写真を投稿しているのが東京タワーですよね?!
それも、同じポイントから投稿されたものばかり!
都営三田線・御成門駅のA5出口を出た付近、御成門交差点から東京タワーを背景に撮影されています。
2022年6月にハンが投稿した3RACHAに続いて、7月にアイエンが同じ場所で撮影した写真を投稿!
さらに、2023年1月にはヒョンジンとともに、再びアイエンが今度は “冬バージョン” の東京タワー背景写真を投稿しました♪
御成門交差点(御成門駅A5出口側)
住所:東京都港区西新橋3-24
スキズ聖地巡礼・東京編 ④ 京急線 鮫洲駅付近
2022年12月にスンミンが投稿したのは、都心部から少し離れた東京都品川区、京急線の鮫洲駅付近で撮られた写真でした♪
京急線で品川から横浜方面に4駅目の鮫洲駅。
運転免許試験場や大井競馬場があることで知られている土地です。
スンミンが投稿した写真が撮られたのは、京急線と並行して通る第一京浜沿いのポイント!
通りを挟んだ向こうに見える、すき家が目印です♪
スキズ聖地巡礼・東京編〜ヒョンジンVlog紹介〜
聖地巡りとして大きな話題になった2022年9月のVlog「Hyunjin : Hyun.e’s Holiday 5」に続き、2023年4月に公開された「Hyun.e’s Holiday 6」の撮影地も東京でした♪
今回は、「Hyun.e’s Holiday 6」でヒョンジンが訪れた聖地について徹底調査!
- 東京油組総本店 市ヶ谷組
- JR総武線 市ヶ谷駅
- EVERYONEs CAFE(上野恩賜公園内)
- 東京都美術館(上野恩賜公園内)
- 世界堂 新宿本店
- 東京タワー
スキズ聖地巡礼・東京編 ⑤ 東京油組総本店 市ヶ谷組
「Hyun.e’s Holiday 6」は、二七通りと日本テレビ通りの交差点にある、グルメタワー『Gems市ヶ谷』沿いを歩くところから始まります。
交差点を渡って、『DIGITAL HOLDINGS』本社前を通りながら、「油そばを食べる」と向かったのは、油そばの名店『東京油組総本店 市ヶ谷組』!
待ち時間に一旦お店を出たヒョンジンが「感性的!」と感動した電話ボックスも、逃せない聖地のひとつですね♪
東京油組総本店 市ヶ谷組
住所:東京都千代田区4 – 4 -13
最寄駅:東京メトロ有楽町線・都営新宿線「市ヶ谷駅」3番出口より3分
ヒョンジンの注文:油そば並盛+ねぎごま+半熟たまご、コーラ
スキズ聖地巡礼・東京編 ⑥ JR総武線 市ヶ谷駅
油そばを堪能したヒョンジンは、日本テレビ通りを歩いてJR市ヶ谷駅まで!
とくに地上を走る電車が余りないソウル育ちのヒョンジンにとって、地上を走る電車は珍しい様で、テンションアップ♪
スキズ聖地巡礼・東京編 ⑦ EVERYONEs CAFE(上野恩賜公園内)
市ヶ谷駅から電車に乗ってヒョンジンが向かった先は、上野。
美術館に入る前に、「足が痛い」と休憩に訪れたカフェは、上野公園内の「EVERYONEs CAFE」♪
国立西洋美術館とスターバックスの間くらいに位置しています。
EVERYONEs CAFE(上野恩賜公園)
住所:東京都台東区上野公園8 − 4
ヒョンジンの注文:東京産牛乳のミルクジェラートとアイスコーヒー
スキズ聖地巡礼・東京編 ⑧ 東京都美術館(上野恩賜公園内)
国立西洋美術館が改装工事中だったことと、オーストリアの画家エゴン・シーレ展が開催中だったこともあり、急遽行き先を東京都美術館へ。
東京都美術館(上野恩賜公園)
住所:東京都台東区上野公園8 − 36
スキズ聖地巡礼・東京編 ⑨ 世界堂 新宿本店
前回のVlogでは『銀座 伊東屋』で買い物をしたヒョンジンでしたが、「撮影が出来なかったから」と、今回のVlogでは『世界堂 新宿本店』へ。
行ったのですが…、バッテリーが切れて録画できず、でした。
スキズ聖地巡礼・東京編 ⑩ 東京タワー
Instagramの聖地としてご紹介した通り、スキズと言えば『東京タワー』ですよね?!
いつもの撮影ポイントではなく、今回は『東京タワー』の麓で撮影していました♪
スキズ聖地巡礼・東京編〜フィリックスVlog紹介〜
2023年4月に公開された、フィリックスのVlog「Felix : Sunshine Vlog 6 in Tokyo」も、タイトルにある通り撮影地は東京です♪
- マリオンクレープ 原宿竹下通り店(原宿)
- 原宿〜新豊洲
- teamLab Planets TOKYO DMM(豊洲)
- ひるがお(お台場)
- やきとり 大ちゃん(月島)
スキズ聖地巡礼・東京編 11 マリオンクレープ 原宿竹下通り店(原宿)
2018年、デビュー直後に来日を果たした際にも、フィリックスを含む“コンコンズ(2000年生まれのメンバー)” 4人が訪れた原宿のマリオンクレープ。
マリオンクレープ 原宿竹下通り店
住所:東京都渋谷区神宮前1丁目6−15 ジュネスビル 1F
フィリックスの注文:さくさくアーモンドいちごヌテラ
スキズ聖地巡礼・東京編 12 原宿〜新豊洲
原宿から山手線で渋谷で下車し、Suicaをゲットしたフィリックス。
スクランブル交差点をしばし眺めたあと、さらに山手線で新橋まで移動し、ゆりかもめに乗り向かった先は新豊洲駅でした♪
スキズ聖地巡礼・東京編 13 teamLab Planets TOKYO DMM(豊洲)
「展示会を見に来た」と言うフィリックスが向かい、チケットを購入したのは『teamLab Planets TOKYO DMM』!
残念ながら、内部での撮影はありませんでしたが、フィリックスが訪れた聖地に間違いありませんね♪
teamLab Planets TOKYO DMM
住所:東京都江東区豊洲6-1−16
スキズ聖地巡礼・東京編 14 ひるがお(お台場)
『teamLab Planets TOKYO DMM』までの待ち時間に、フィリックスが訪れたのは、アクアシティ お台場「東京ラーメン国技館 舞」内の『ひるがお』でした♪
ひるがお(アクアシティ お台場「東京ラーメン国技館 舞」内)
住所:東京都港区台場1−7−1
フィリックスの注文:特選和牛チャーシュー白湯麺
スキズ聖地巡礼・東京編 15 やきとり 大ちゃん(月島)
Vlogの締めは、月島にある『やきとり 大ちゃん』でした!
このVlogが公開された頃は、まだスキズの飲酒シーン非公開だったので、フィリックスはオレンジジュースを注文♪
やきとり 大ちゃん
住所:東京都中央区月島3-11−10 錦ビル
フィリックスの注文:タレ盛り合わせ+冷やしトマト+オレンジジュース
(Vlog動画で判る範囲で記載しています)
スキズ聖地巡礼・東京編 〜『東京ミッションツアー』〜
2023年5月20日(土)&6月3日(土)の2回に渡り、テレビ朝日で放送された、スキズ日本初の冠番組『東京ミッションツアー』!
そのタイトルの通り、スキズのメンバーたちが東京で様々なミッションをクリアしていく『東京ミッションツアー』の撮影で訪れた場所は、スキズ聖地の代表格です♪
- 銀座 八五
- 原宿さくら亭
- BBQ PLAY GROUND
スキズ聖地巡礼・東京編 16 銀座 八五
バンチャン、リノ、ハン、フィリックスの「バンチャンチーム」が訪れたのは、歌舞伎座から新富町方面へ、奥に入ったところにあるラーメン屋『銀座 八五』でした♪
銀座 八五
住所:東京都中央区銀座3-14-2 第一はなぶさビル 1階
スキズ聖地巡礼・東京編 17 原宿さくら亭
一方、チャンビン、ヒョンジン、スンミン、アイエンから成る「チャンビンチーム」が訪れたのは、お好み焼き屋『原宿さくら亭』。
原宿にあるお好み焼き屋さんなだけに、店外も店内もグラフィック満載で超フォトジェニックなお店です♪
原宿さくら亭
住所:東京都渋谷区神宮前3-20-1
スキズ聖地巡礼・東京編 18 BBQ PLAY GROUND
スキズのメンバーたちがBBQをした、お台場のデックス東京ビーチシーサイドモール内の『BBQ PLAY GROUND』!
メンバーたちが座った「ラグジュアリーシート」は、最大6名まで使用可能で一区画の利用料は平日:10,000円〜/土日祝日:14,000円〜だそうです♪
BBQ PLAY GROUND
住所:東京都港区台場1-6-1デックス東京ビーチシーサイドモール6F
Stray Kids(スキズ)〜聖地巡礼・東京編〜 まとめ
来日する度に様々な場所を訪れて、STAYにとっての“聖地”を次々に誕生させているスキズ!
今回は、2023年に公開されたInstagramの写真やVlogなどでスキズが訪れた場所を中心にご紹介しました。
わずか1年間で、これだけ多くの場所を訪れているスキズは、これからももっとたくさんの“聖地”を生み出してくれそうですね♪