2022年、4月のソウルを皮切りに、神戸、東京、そしてアメリカ8都市を回った2度目のワールドツアー。
ソウルKSPO DOMEでの追加公演まで全公演完売と、大盛況裡に終えたStray Kids(スキズ)。
そんなStray Kids(スキズ)のリーダーであり、チャンビン、ハンとともにプロデュースを担う「3RACHA」の1人であるバンチャン。
Stray Kids(スキズ)の最強リーダー・バンチャンの魅力を、ご紹介します♪
Stray Kids(スキズ)バンチャンとは?

2021年、サバイバル番組『KINGDOM : LEGENDARY WAR』で王座に輝き、K-POPボーイズグループとして、トップクラスのパフォーマンス力を証明したStray Kids(スキズ)。
2022年には、6thミニアルバム『ODDINARY』が「Billboard 200」で1位を獲得!
ついに、世界のトップへと躍り出たStray Kids(スキズ)のリーダーであり、プロデュースを務めるのが、バンチャンです!
Stray Kids(スキズ)バンチャンのプロフィール

本名 | Christopher Chan Bang(クリストファー・チャン・バン)
韓国名 | 방찬 (バン・チャン)
生年月日 | 1997年 10月 3日(27歳)
出身地 | オーストラリア ニューサウスウェールズ州 シドニー
国籍 | 韓国→オーストラリア
身長 | 171cm
血液型 | O型
家族 | 両親・妹(ヘナ/2004年生)・弟(ルーカス/2006年生)
愛犬 | ベリ(ロイヤル・キングチ・ャールズ・スパニエル)
学歴 | 清潭高等学校(卒業)
MBTI診断 | ENFJ-T(主人公型のTタイプ)
趣味 | 水泳、プロデュース
ポジション| リーダー、プロデューサー、ボーカル、ラッパー
オーストラリア・シドニー出身として知られていますが、実は韓国で生まれたバンチャン。
しかし、生まれてすぐにオーストラリアへ移住したため、バンチャンにとっての故郷はオーストラリアになるようです。
オーストラリア国籍を取得しているバンチャンは、オーストラリアのパスポートを使っています♪
下の写真、ちょっと判り難いですが…緑色の韓国パスポートではなく、青色のパスポートを持っていますよね??

Stray Kidsのメンバーたちとオーストラリアに行った際には、メンバーたちを実家へ招待したことも♪
真っ白で統一された内装に、広ーいおうちにびっくりです!!
こんなおうちに住みたい…と憧れてしまうほどですよね?!
しかも、用意された食事はまるでホテルの豪華ビュッフェの様…!
韓国に実家のあるメンバーたちより、実家に帰れることも、ご両親に会えることも少ないバンチャン。
メンバーと一緒に、久しぶりにご両親と囲む食卓に幸せそうですよね。
Stray Kids(スキズ)バンチャンの言語

生まれてすぐにオーストラリアに移住したバンチャンは、英語のネイティブスピーカーです。
一口に英語と言っても、アメリカ英語とイギリス英語に違いがあるように、バンチャンが主に喋る英語はオーストラリア英語。
JYPエンターテインメントには、バンチャンの他に、同じくStray Kidsメンバーのフィリックスや、NMIXXのリリーなど、オーストラリア出身メンバーが多いですよね?!
「練習生の頃、オーストラリア出身のメンバーたちがオーストラリア特有のアクセントで話す姿が印象的だった」と、同じくJYPエンターテインメント所属のITZY・リュジンがオンラインファンサイン会で話していました♪
オーストラリアで育ったバンチャンですが、家族とは韓国語で会話して育ったので、韓国語も流暢です!
バンチャンに限ったことではありませんが、韓国語を話す時は英語よりも声のトーンが少し高くなるようですね!
そして、主に韓国語を使うのは家族との会話だけだったためか、細かい部分では韓国語の発音に違和感を感じる部分があったり、驚いたり恥ずかしい時などに少しどもることもあるようです。
難しい言葉を使う時や、よく使わない言葉などの語彙に弱い姿は、なんでもこなせるバンチャンの貴重な一面かもしれませんね♪
Stray Kids(スキズ)バンチャンは7〜8年間の長い練習生生活を経験

バンチャンは中学1年生だった2010年、オーディションへ参加したことをきっかけに、JYPエンターテインメントに入社することになりました!
当時、オーストラリアで「ニュータウンパフォーミングアーツ高校(中等学校)」という芸術系の学校に通っていたバンチャン。
JYPのオーディションがオーストラリアで開催されることを知ったお母さんに誘われて、オーディションに参加したんだそうです!
2010年にJYPエンターテインメントのオーディションに合格したバンチャンは、2018年にStray Kidsとしてデビューするまで、7~8年間という長い年月を練習生として過ごしました。

今はJYPエンターテインメントから移籍したGOT7をはじめ、DAY6やTWICEのメンバーたちと一緒に練習生生活を送ったそうです。
とくに、初めて入社した時からデビュー前まで、長い間一緒に宿舎で過ごしたDAY6のYoung Kは、「実兄」と呼ぶほどとても親しいそうです!
さらに、練習生期間の長いバンチャンは、JYPエンターテインメントを退所したチョンハ(I.O.I出身)、イ・デフィ(AB6IX)、チョン・ソミ(I.O.I出身)、プニエル(BTOB)、アン・ヒョソプ(俳優)、チョン・ウン(AB6IX)をはじめ、親しいアイドルもたくさん!
MONSTA XのショヌがJYP練習生だった時期には、ラーメンを美味しく煮込む方法も教えて貰ったのだとか…!

そんな中、一緒に過ごした練習生がやめてしまったり、次々とデビューしてしまい、宿舎で1人ぼっちになってしまったこともあったのだとか…。
とくに、家族とも遠く離れたバンチャンが、7〜8年間という長い練習生生活を過ごしたその忍耐力は、頭が下がりますよね…。
それでも諦めずに練習や努力を積み重ねて培ったスキルや、忍耐力や精神力こそ、バンチャンをリーダーに持つ、Stray Kidsの強みそのものと言っても過言ではないですよね?!
Stray Kids(スキズ)の最強リーダー、バンチャン

7〜8年という長い長い練習生生活を経て、2018年3月25日にStray Kidsとしてデビューを果たしたバンチャン。
7歳年下の妹と、9歳年下の弟を持ち、チーム内で唯一の長兄でもバンチャンは、Stray Kidsメンバーにとっても頼れる長兄であり、”最強リーダー”なんです♪
バンチャンは、STAY(Stray Kidsの公式ファンクラブ名)からも、「バンチャンがいなかったらStray Kidsは存在しない!」「真のリーダーだ!」と言われる存在。
メンバーからだけではなく、ファンからも”最強リーダー”として、絶大な信頼を集めています!
バンチャンはStray Kids(スキズ)結成に必要不可欠な存在!

バンチャンを語る上で、Stray Kids結成秘話は欠かせず、Stray Kidsの結成を語る上でも、バンチャンの存在は欠かせません!
Stray Kidsは、リーダーであるバンチャンが直接メンバーを選抜した珍しいグループとして有名ですよね?
2017年8月22日に開催されたJYPエンターテインメント練習生たちのショーケース。
このショーケースでは、次期デビュー組の座をかけて、女子練習生チームと男子練習生チームがステージを披露しました。

JYPエンターテインメントのトレーニングチームが企画した女子チーム。
この女子チームには、のちにITZY(イッチ)としてデビューすることになるイェジ、リュジン、チェリョン、ユナをはじめ、Kep1er(ケプラー)としてデビューした坂本舞白、さらに、女優として活動するパク・イェジンなどが所属していました!
そして、男子練習生チームこそまさに、バンチャンが選抜したStray Kidsのメンバーだったんです!
パク・ジニョン(J.Y.Park)の選択により、デビュー組として選ばれた男子練習生チームが、サバイバル番組『Stray Kids』でのミッションをクリアし、最終的に誰1人として脱落者を出すことなく、全員でデビューを掴みました!!

長い練習生生活を過ごしてきたという、その「期間」だけではなく、ラップ、歌、ダンス、さらにはプロデュースまでの、全てに於いて優れたスキルを持った多彩な実力者として認められていたバンチャン。
サバイバル番組『Stray Kids』を通じて何度も表現されたのは、JYPからの「バンチャンを信じてチームを作った」という厚い信頼感でした。
実際に、「Hellevator」から、競演曲までの全てをバンチャンが手掛け、ダンス、ボーカル、ラップなどをディレクションする姿まで披露!
サバイバル番組『Stray Kids』で見せてくれた姿だけでも、「バンチャンがいなかったらStray Kidsは存在しない!」「真のリーダーだ!」と言われるのも、納得です!
Stray Kids(スキズ)バンチャンは生まれながらのリーダー気質!

バンチャンのリーダーらしい姿やエピソードは、数え出したらキリがないほどですが、その中でも代表的なエピソードをいくつかご紹介します♪
生配信中に「バンチャンはどんな時に怒るの?」と訊かれた時のこと。
バンチャンの答えは、「僕が怒るのは、メンバーに何かあったとき」でした!
なんともスマートで強いメンバー愛ですよね!!
他にも、ストレス解消法は「メンバーと話をすること。一緒にいるだけで楽しい気持ちになって気分がアップする」と言うバンチャン。
料理が得意で、メンバーに料理を作ってあげることもあるとか♪
さらに、強すぎる責任感には、メンバーも「自己犠牲の精神がすごい!」と絶賛するほどで、「責任感が強すぎて肩幅が広くなった」というハンの冗談も有名ですよね?!
パク・ジニョン(J.Y.Park)からの厚い信頼

日本では、NiziUを生み出した『Nizi Project』を通じて、「J.Y.Park」の名前で広く知られているパク・ジニョン。
JYPエンターテインメントの設立者であり、現CEO兼代表プロデューサーです。
パク・ジニョンの優れた人柄については、『Nizi Project』で聞かれた名言の数々から、日本でもとても好感を得ましたよね?
JYPエンターテインメントは、韓国に数ある芸能事務所の中でも”人柄を重視する社風”であることも有名ですが、JYPエンターテインメントの社風はパク・ジニョンの人柄そのものと言っても過言ではないでしょう。

そんなパク・ジニョンが、新たなボーイズグループを作るにあたり、白羽の矢を立てたのがバンチャンだった、というのはサバイバル番組『Stray Kids』で描かれた通りです。
パク・ジニョンが、全幅の信頼を寄せてバンチャンにStray Kidsのメンバーを選ばせたのですから、それだけでもバンチャンは信頼出来る人柄だということが伝わってきますよね。
2020年11月、日本1st Mini Album『ALL IN』のリリースを記念して行われたStray Kidsとパク・ジニョンとのスペシャル対談。
この時、パク・ジニョンがStray Kids結成に込めた思いを、こう語っていました。
(一部抜粋)
本当にチームワークが優れており、お互いを思い、愛し、また一生懸命努力しながら自分たちの実力を育てていくそのようなグループを作れば時間が流れながら明らかにこれらが(大衆に)きちんと配信されると信じていました。
引用元:namu.wiki
あるままの姿を本当に加減せずにお見せするには、実際にそんなに粘り強く一体のようなチームを作らなければなりませんが、そうするには会社でメンバーを組織してはいけないという結論に至りました。

「会社でメンバーを組織しない」というのは、改めてみてもアイドルグループとしてはとてもとても異例の結成方法ですよね?!
異例の結成を託されたバンチャンへ、パク・ジニョンがどれほど信頼を寄せていたかは、もう想像に難くないですよね。
むしろ、バンチャンが居なければパク・ジニョンはこんな異例の結成方法は選ばなかったのでは…?とさえ、想像してしまいます。
Stray Kids(スキズ)のプロデューサーチーム「3RACHA」としても活躍!

Stray Kids楽曲のほとんどを手掛けるプロデュースユニット「3RACHA」。
バンチャンは、チャンビン、ハンとともに「3RACHA」として、Stray Kidsをプロデュースする1人です!
ユニット名の「3RACHA」は、タイ発祥のホットソースの”スリラチャソース”が由来。
また、メンバーが3人であることを意味する数字「3」に、スペイン語で”突風”という意味の「racha」を付けて、『3人が一緒に歌謡界の突風を起こす』という抱負も込められているのだそう♪

2017年1月18日に結成され、Stray Kidsのデビュー前から3人でラップトラックをプロデュースしてきました。
音楽に対する格別な情熱と実力で、Stray Kids音楽の核心であり、柱としてチームをリードする存在です!
バンチャンは、「3RACHA」として活動する際には、“CB97”という名義を使用しています。
この”CB97″は、英語名の“Christopher Bang”のイニシャル’CB’ + 生まれ年 1997年の下2桁’97’を合わせて作られています♪
Stray Kids(スキズ)の”運動ズ”のリーダー??

運動(筋トレ)を楽しむ4人のメンバーが所属しているStray Kidsの”運動ズ”。
リノ、チャンビンに加え、末っ子のI.N.が成人した2020年に参加し、現在は4人が所属しています♪
その中でも、チャンビンとともにとくに運動に夢中なバンチャンは、”運動ズ”でもリーダー的な存在と言えるのではないでしょうか??

バンチャンは、Stray Kidsの中でもいつもこんな風に、特に露出の多い衣装を着ていますよね??
ついつい、毎回惚れ惚れとしちゃいますよね♪
全体的に、鍛えられていて体付きがしっかりしているメンバーが多いStray Kids。
その中でも、バンチャンの逞しく、美しい筋肉美はSTAY(Stray Kidsの公式ファンクラブ名)たちにも大人気なんです!
Stray Kids(スキズ)バンチャンは趣味の水泳もメンバートップの実力!

シドニーでスイミングクラブを経営していたお父さんの影響で、幼い頃から水泳を習っていたというバンチャン。
水泳大会でも多数の受賞経験があり、オーストラリアの実家のバンチャンの部屋には、バンチャンが学生時代に獲得したメダルがたっくさん!!展示されています!
メンバーたちと開催した水泳大会では、これまで多くのメダルを獲得してきただけに、当然バンチャンが優勝しました♪
バンチャンはアユクデでも活躍する運動神経

アイドルたちが一同に会する人気番組『アイドルスター陸上選手権大会(アユクデ)』でも、バンチャンは持ち前の運動神経で大活躍!
主に、フットバレーや、PK戦、60m走に出場し、どの競技でも記憶に残る華やかな活躍を見せてきました。
2018年の秋夕特集で新設されたフットバレーでは、バンチャン所属のチームは決勝戦で惜しくも敗れ銀メダルとなりましたが、バンチャンがMVPに選ばれました♪
60m走では、初出場の2018年秋夕特集、2019年秋夕特集、2020年旧正月特集の3大会に渡り決勝に進出!
2020年旧正月特集でついに、銅メダルを獲得しました!!
本当の姉弟・兄妹のよう?!仲良しなJYPファミリー

2022年の『アイドルスター陸上選手権大会(アユクデ)』秋夕特集では、JYPファミリーの仲睦まじい姿が話題になりましたよね?!
男女の垣根を越えて見せてくれる、JYPファミリーの仲の良い姿が好感を集めましたが、練習生生活の長いバンチャンは、とくに多くのメンバーと仲良く交流をしています。
その中でも代表的なメンバーと、話題になったメンバーの2人をご紹介します♪
TWICE・サナ

“バンチャンと仲の良い人”と言えば、「TWICE・サナ」と誰もが即答するほど、TWICEのサナと仲が良いのは有名ですよね??
お互いのVLIVEの配信に登場したり、生配信中に電話を掛け合ったり…、2人の仲の良さは公然の事実ですね。
サナをはじめ、バンチャンと一緒に練習生生活を過ごしたTWICEの日本人メンバーであるモモ、ミナの3人は、揃って関西出身。
練習生の頃から、3人と話をしながら日本語学んできたバンチャンは、知らず知らずのうちに関西弁を吹き込まれていたご様子(笑)
ヌナたちの影響で関西弁になっちゃう、弟バンチャンが可愛いですね♪
ITZY・リュジン

2022年アユクデの秋夕特集には、MCを務めたTWICEのダヒョンを筆頭に、Stray Kids、ITZY、Xdinary Heroes、NMIXXまで、JYP所属アーティストは総勢27名という大所帯で出演しました!
集合写真の撮影をはじめ、ふざけあったりする仲睦まじい姿に、「JYPファミリー」の魅力を感じますよね?!

その中でもとくに目を引いたのが、次の動画にまとめられた、バンチャンとITZY・リュジンとのじゃれ合いでした!
この動画に収められたのは、次の通りです。
①リュジンが、しゃがんでいるバンチャンの背中を膝で押してバランスを崩させる
②バンチャンがリュジンの靴紐を解く
③それに気付いたリュジンがバンチャンをつねる
さらに、このあとバンチャンは、リュジンの隣にいるチェリョンにもちょっかい出そうと企んでいたことがバレて、チェリョンに蹴られてしまいました(笑)
しかし、この動画には収められていない、①の前があったんです!
次の動画は、ITZYたちが出場したアーチェリー競技が収められている動画です。
ITZYチームが出場する、一つ前の試合の終わりから始まっています。
動画の冒頭、画面左上に目を凝らすと、恐らくNMIXXたちと一緒に座っているリュジン(一番右)が見えます。
その奥から、バンチャンが歩いてきて、通りすがりにわざとリュジンにぶつかっていることが確認できます!

そして、アーチェリー競技に合わせて、メンバーたちのところへ戻ってきたリュジン。
その時、通りすがりに、しゃがんでいるバンチャンの背中を膝で押して、バランスを崩させていたんです!
これが、まさに、先ほどの「①」の部分に当たるんですね!
先に仕掛けたのは、リュジンではなく、バンチャンの方でした♪
プライベートでも妹がいるバンチャンと、お兄ちゃんのいるリュジン。
イタズラし合ってばっかりの2人は、まるで本当の兄妹のような雰囲気ですよね(笑)
しかし、バンチャンは後輩たちにイタズラばかりしていた訳ではありません!
2022年秋夕のアユクデで、とても注目を浴びたJYPファミリーの集合写真撮影のシーン。
MCを務めていたTWICE・ダヒョンが戻ってくると、後輩たちにテキパキと指示を出して、配置を決めていくバンチャン。
バンチャンの指示で、ダヒョンを中心にスムーズかつ、綺麗に配置されたJYPファミリー。
こんなシーンでも、リーダーシップを発揮するバンチャンは、やっぱり天性のリーダー気質なんですね♪
Stray Kids(スキズ)最強リーダー、バンチャンまとめ

韓国で生まれてオーストラリアで育ち、オーストラリア国籍を持つStray Kids(スキズ)のリーダー、バンチャン。
Stray Kids結成にも大きく貢献した頼れるリーダーであるとともに、「3RACHA」として、Stray Kidsが発表してきたほとんどの楽曲を手掛けてきました。
さらに、Stray Kidsの「運動ズ」として、鍛えられた肉体美も披露!
そして、後輩も増えて、また広がりを見せていく”JYPファミリー”の中でも、メンバーたちと親交を深め、リーダーシップも発揮しています♪