氷川きよしは、ビジュアル系オネエとしてのスタイル変化で話題となりました。彼は元々演歌歌手として活動を始め、その後、自身のファッションや表現に変化を加え、ジェンダーレスなビジュアル系スタイルを取り入れたことで注目を集めました。この変化は、彼の自己表現やアイデンティティの探求の一環と見られています。
昔の写真と比較すると、氷川きよしの外見は大きく変わり、より自由で個性的なスタイルを追求していることが分かります。彼のこの変化については、多くのファンやメディアからの支持を受けており、彼自身の音楽やパフォーマンスにも新たな魅力を加えています。氷川きよしのこのスタイル変化は、個性を大切にする多様性の尊重という観点からも、肯定的に受け止められているようです。
参考情報:
氷川きよしがオネエにキャラ変!? 色気がやばい
氷川きよしさんが変わった!変貌ぶりがすごい!と話題です。
デビュー当時から美しい氷川きよしさんですが、2019年に入ってからビジュアル系に挑戦したり、髪型やメイクにも大きな変化が!
目に見えてあらわれた変化に驚きを隠せず、オネエになったのでは?と思う方も多いようでうす。
どのくらい氷川きよしさんは変わったのか、いつからこの路線に変わったのか?
また、なぜイメージを変えたのか?などの疑問にこたえます。
どちらさんですか!!?
氷川きよしさんの変貌っぷりは、「イメチェン」なんて小さなレベルじゃありません。
ビジュアル系路線のドラゴンボール主題歌
これまでの「氷川きよし」のイメージをガラリと覆すビジュアル系路線の曲『限界突破×サバイバー』を発表して話題となりました。
『限界突破×サバイバー』はドラゴンボール超主題歌にもなっている曲です。
演歌で鍛えたよく通る声でのシャウトに圧倒!
2018年末に東京国際フォーラムで熱唱したライブ映像では、アイメイクにアクセサリー、シースルーの衣装といつもとあまりにも違う氷川きよしさんの姿を見せています。
氷川きよしはオネエキャラに?志村どうぶつ園出演が話題
氷川きよしさんが2019年11月16日放送の「志村どうぶつ園」に出演しました。
その際の氷川きよしさんの乙女チックな言葉遣いと、ハートだらけのテロップにネットは
「きよし姉さん」
「ハートはやめろてw」
と話題になりました。
#氷川きよし オネエなの?
#志村どうぶつ園 pic.twitter.com/mwcMc3qGPN
— ☺︎(((o(*゚▽゚*)o)))☺︎🌈 (@element888ET) 2019年11月16日
氷川きよしのインスタが話題!変わらぬ美しさに衝撃
氷川きよしさんは2019年11月18日にインスタグラムの公式アカウントを開設しました。
そこでも氷川きよしさんの美しい姿を公開しています。
まず氷川きよしさんの女性的な変化よりも、
あまりにも老けていない
という事実に衝撃を隠せません!
肌もツルッツルで、まさに美魔女。
(美魔法使い?)
氷川きよしさんの変化が話題ではありますが、
変わってなさにも注目したいところではあります。
氷川きよしの変化はいつから?昔の写真と比較
さて、現在の氷川きよしさんのお姿を堪能したところで
そういえば、昔の氷川きよしさんってどんなでしたっけ?
と思われたことでしょう。
ここからデビュー当時から氷川きよしさんの名曲と共におさらいしていきましょう。
デビュー当時の氷川きよし(23歳)は爽やかイケメン!
え!こんなでしたっけ!!
超イケメン!
奥様方のハートをわしづかみしたのも納得です。
当時の氷川きよしさんは、線が細くてジャニーズ系アイドルのような可愛さも持ち合わせていますね。
眉毛にりりしさが加わったズンドコ節のころ(25歳)
デビュー時よりも、より眉毛にナチュラルさが増したこの頃。
氷川きよしさん大ブレイクのタイミングでしたので、この太眉のころのイメージを持たれている方も多いのでは。
黒髪短髪で男前度が上がった!一剣の氷川きよし(29歳)
耳が隠れるくらいの長めのヘアスタイルがデビューから印象的だった氷川きよしさん。
短くカットした黒髪時代もあります。
ここから30代まで、ルックス的には大きな変化もなくただただイケメンであり続けました。
大人の男の魅力が増した2018年の氷川きよし(41歳)
2018年1月発売のシングル「勝負の花道」での氷川きよしさん。
いい意味で年を重ねた感がありますよね。
まだ眉毛も太眉を保っています。
このままイケオジの道を進んでいくかと思いきや…
2018年の年末から変化が!? 紅白での氷川きよし
整った細眉に伸びてきた長髪、と徐々に変化が見え始めたころ。
前述したビジュアル系に大変身した『限界突破×サバイバー』のライブも2018年末のもの。
氷川きよしさんは『限界突破』で限界突破した気がしてなりません。
2019年で大変身!オネエ化がやばいと言われ出す(42歳)
もう、誰???です。
ウェーブのかかった長い髪にばっちりメイクと整った細眉。
宝塚の男役の方かと思ってしまうほど。
男前さと女性らしい美貌が混ざり合ってますよね。
2019年3月には「大丈夫」をリリース。
かわいい。
2019年11月には自身初となるビジュアル系ロックMV「確信」を公開。
美しい。
氷川きよしデビュー時と現在の比較画像
隣り合わせてデビュー当時と現在の氷川きよしさんの画像を並べてみました。
こうして見ると、あまり変わっていないような気もします。
(それはそれで20年経っているのに奇跡)
美しいものがそのまま美しいままでいる、といいますか。
ちょっと系統の違う美しいものになった感じがしますね。
なぜ氷川きよしは女性化した?
外見的な変化はどうしても目立ってしまいますが、その背景をぜひ知っていただきたいもの。
そもそも、どうして氷川きよしさんは現在のような変化を遂げたのでしょうか?
「本来の自分に戻った」と語ったデビュー20周年
2019年11月に行われた20周年記念シングル「大丈夫/最上の船頭」の発売記念イベント。
全身ブラックでレザージャケットで決めて登場した氷川きよしさんは自身の変化をこう語っています。
「新生・氷川きよしです! ありがとうございます。本来の自分に戻りました!」
「大切なのは心だと思うので、歌の心をしっかり。ジャンルを超えて、ジャンルレスな感じで、これからも歌っていきたいという決意です。他人にどう思われるかじゃなくて、 “自分がどう生きたか”が人生ですから。 自分の人生を生きていきたい」
引用元:FNN PRIME
GQ JAPANで見せた、ジェンダーを超えた「自分らしさ」
2019年11月25日発売の『GQ JAPAN 2020年1・2月合併号』では氷川きよしさんの最近の心の変化について独占インタビューに答えています。
パープルの羽に包まれて恍惚の表情を浮かべる氷川きよしさん。
「ジェンダーを超えた、自分らしさを特集してもらいたい夢があった。ラグジュアリーな感じがすごく写真に出た」
引用元:FNN PRIME
同雑誌で氷川きよしさんは「自分らしく生きたい」と語り、これまでの葛藤や決意について明かしています。
氷川きよしの変化に世間は応援と共感の声
新生・氷川きよしさんを見た世間の人々の反応は?
やっと本来の自分を全面に出せてよかったね。
今の方がずっと良い!
など、そのほとんどは新たな表現を見つけた氷川きよしさんを喜び、応援する声でした。
氷川きよしさんの最近の変貌っぷりを茶化す人もいるけど、「とにかく自分がやりたいことをやる!私は私!」ってのがビンビンに伝わってきてめちゃくちゃカッコいいなあと思う。
— 深爪 (@fukazume_taro) 2019年11月19日
本来の姿?素敵だね✨#氷川きよし pic.twitter.com/ohE8Zlnsmq
— ゆう❄️ (@mamayou0715) 2019年11月19日
まとめ
歌で、生き様で、人々を元気付けている氷川きよしさん。
大幅なイメージチェンジには驚くばかりですが、これまでのキャリアを思えば大きな決断と勇気がいったに違いありませんね。
『限界突破×サバイバー』の曲について、氷川きよしさんは「今の僕が勇気をもってチャレンジすることが歌詞に入っている」と語っています。
この曲が「本当の自分」を表現するきっかけになったのかもしれませんね。
挑戦し続ける氷川きよしさんの姿は勇気をくれます。
演歌歌手あらため、アーティストとして活躍する令和の氷川きよしさんを応援します!