K-POP

ボーイズプラネット参加者一覧!注目メンバーや日本人もまとめ!

2023年最初のアイドルメイキング番組として、2023年2月2日に初放送を迎えたオーディション番組『ボーイズプラネット』。

人気ボーイズグループのメンバーや、オーディション番組での実績を残してきた事務所や、K-POPグループを多数輩出してきた中堅事務所所属の練習生など…!

オーディション番組らしく、多彩なキャリアと魅力を持った出演者たちが集う『ボーイズプラネット』の出演者93人をまとめました♪

目次

『ボーイズプラネット』とは?

BOYS PLANETの1シーン
Quote.Instagram

2021年にMnetで放送され、人気ガールズグループ・Kep1er(ケプラー)を生み出したオーディション番組『Girls Planet 999:少女祭典』!
日本では、ABEMA SPECIALで同時放送されると毎回大きな話題を呼び、「ガルプラ」の愛称で親しまれました。

such (about the actions of the listener, or about ideas expressed or understood by the listener)「ガルプラ」の”男性版”であり、2023年初のアイドルメイキング番組として、2023年2月2日に放送がスタートしたのが『ボーイズプラネット』です!

BOYS PLANETの1シーン
Quote.Instagram

「PRODUCE 101」シリーズの投票操作事件の影響を受け、フォーマットとタイトルを新たにMnetが新たに制作した「プラネット」シリーズ。

同じMnetが制作した番組であることから、事実上『Girls Planet 999:少女祭典』は「PRODUCE 101」シーズン5、『ボーイズプラネット』は「PRODUCE 101」シーズン6に当たるIt is also said that

『ボーイズプラネット』の参加資格は?

BOYS PLANETの1シーン
Quote.Instagram

『ボーイズプラネット』の参加条件はたったの1つ!


国籍に関係なく、『2010年1月1日以前に生まれた』男性


『Girls Planet 999:少女祭典』では韓・中・日に限られていた参加地域が、『ボーイズプラネット』では全世界に拡張The first time the company was founded, it was in the process of being reorganized into a new company.

国籍に関係なく、個人練習生はもちろん、現在事務所に所属している人、過去に歌手としてデビューした経歴のある人でも志願が可能です。

また、応募資格が当初は『2009年1月1日以前』に制限されていましたが、韓国国内で2009年生まれの志願者からの問い合わせが多かったことから、より多様な志願者たちに機会を与えるために、志願可能な範囲を広げてることになりました。

世界84の国と地域から数千人が志願!

BOYS PLANETの1シーン
Quote.Instagram

過去の他のオーディションプログラムとは異なり、ヨーロッパ、中南米、中東、アフリカ出身の参加者も志願が可能になったため、なんと世界84の国と地域から数千人が志願!

2022年11月までに計3回の審査を経て、番組に出演する最終合格者はKグループ(韓国人)とGグループ(韓国人以外)それぞれ49人、合計98人を選定I did.

その後、初回放送前にKグループから4人、Gグループから1人が降板したため、参加者はKグループ45人とGグループ48人、合計93人となりました。(初回放送基準)

Gグループの最終参加者は、中国、日本のほか、台湾、タイ、ベトナム、さらにアメリカ、カナダ出身まで、7カ国にまで広がりを見せています!

https://irohanihohoho.com/stray-kids-profile/

『ボーイズプラネット』参加者一覧!

BOYS PLANETの出演者
Quote.Instagram

出身別にKグループ(韓国人)、Cグループ(中国人)、Jグループ(日本人)から成る3グループ制だった『Girls Planet 999:少女祭典』。

志望資格として国籍を問わない条件となった『ボーイズプラネット』では、Kグループ(韓国人)とGグループ(外国人)の2グループ制へ変更The first time the company was founded, it was in the process of being reorganized into a new company.

Kグループ

BOYS PLANETのKグループ出演者
Quote.kstyle

中小芸能事務所18社に所属する39人の練習生と、個人練習生5人から成るKグループ。
(降板した5人を除く)

Nameage所属事務所備考
クム・ギュニョン20 years oldRedstart ENM子役出身
元 Rain Company
(Ciipherデビュー組)
キム・ギュビン20 years oldYue Hua
キム・ミンソン21 years oldRedstart ENM『LOUD:ラウド』 参加者
キム・ミニョク25 years old個人練習生元 SM、JYP、FNC、C-JeS
(M.I.Cデビュー組)
キム・ジウン26 years oldNEST MANAGEMENTactor
元 INX メンバー
キム・テレ22 years oldWAKEONE
ムン・ジョンヒョン19 years oldWAKEONE元 マル企画
パク・ゴヌク19 years oldJELLY FISH『極限デビュー野生ドル』 参加者
パク・グァニョン23 years old個人練習生元 SM、Play M 練習生
『青春スター』 参加者
パク・ドハ22 years oldCUBEactor
パク・ミンソク22 years oldWAKEONE
パク・ジフ18 years oldH1GHR MUSIC
パク・ハンビン22 years oldWAKEONE『LOUD:ラウド』 参加者
パク・ヒョンビン19 years oldJELLY FISH
ソ・ウォン24 years oldFirstOneNINE.i メンバー
ソン・ハンビン23 years oldStudio GL1DE元 CUBE練習生
ヨム・テギュン22 years oldRainカンパニーCiipher メンバー
*降板
オ・ソンミン23 years oldWAKEONE元 TO1メンバー
ユ・スンオン20 years old Yue Hua元 SM練習生
ユン・ジョンウ24 years old個人練習生元 BLACK LEVEL メンバー
イ・ダウル20 years old143
イ・ドンゴン19 years oldGREAT M
イ・ドンヨル26 years oldTOP MEDIAUP10TION メンバー
イ・スンファン24 years old個人練習生元 1THE9 メンバー
『LOUD:ラウド』 参加者
元 RBW 練習生
イ・イェダム21 years oldLM『LOUD:ラウド』 参加者
イ・ジョンヒョン22 years oldWAKEONE元 NH ENG、INTERPARK
(TRENDZデビュー組)
イ・ファニ26 years oldTOP MEDIAUP10TION メンバー
*降板
イ・フィテク31 years oldCUBEPENTAGON メンバー
Kグループ最年長
イム・ジュンソ19 years old143
チャン・ミンソ18 years oldwoollim*降板
チャン・ヨジュン19 years oldJELLY FISH『極限デビュー野生ドル』 参加者
チャン・ジホ20 years oldFirstOneNINE.i メンバー
チョン・ウソク21 years oldwoollim
チョン・ホヨン20 years oldOUI
チョン・ミンギュ25 years oldCABIN74actor
チョン・セユン17 years oldwoollim
チョン・イチャン23 years oldPAPERMAKER元 BELIFT LAB 練習生
『I-LAND』 参加者
チョン・ホジン21 years old個人練習生元 Kakao、INTERPARK、DSP、
C-JeS (MIRAE、M.I.Cデビュー組)
チョン・ファンロク22 years old個人練習生withus メンバー
*降板
チョ・ウヌ20 years old個人練習生*降板
チ・ユンソ20 years oldYue Hua
チャ・ウンギ22 years oldWAKEONE子役出身
元 TO1 メンバー
チェ・スンフン16 years oldOUI子役出身
Kグループ最年少参加者
チェ・ウジン19세Redstart ENM
チェ・ジホ20 years oldFNC『極限デビュー野生ドル』 参加者
ハン・ソビン18 years oldH1GHR MUSIC元 JYP
ハン・ユソプ20 years oldJELLY FISH
ハン・ユジン17 years oldYue Hua
ホン・ゴニ20 years oldRedstart ENM元 Play M
namu.wiki

Gグループ

BOYS PLANETのGグループ出演者
Quote.kstyle

中国、日本、台湾、タイ、ベトナムのアジア5カ国に加え、アメリカ、カナダの合計7カ国から、『ボーイズプラネット』の最終参加者となった48人。
(降板した1人を除く)

Name国籍age備考
ナイスタイ24 years old
ナ・ケムドゥンアメリカ23 years old『極限デビュー野生ドル』 参加者
韓国名は「ナ・ドゥビン」
ダン・ホン・ハイベトナム21 years old
ドン・ドン台湾24 years old
recJapan20 years old
リッキー中国20 years old
リン・シュアン中国26 years old
マ・ジンシャン中国20 years old
ミンタイ24 years old『Under19』参加者
ブライアンカナダ22 years old
ソク・マシューカナダ22 years old元 CUBE
韓国名は”ソク・ウヒョン”
シャン・ハオ中国29 years old
アントニーJapan
フィリピン
20 years old『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』参加者
(飯沼 アントニー)
ヤン・ジョン中国25 years old
オウスケJapan21 years old
オウジュJapan20 years old
オリー中国18 years old
ワン・イェンホン中国26 years old
ワン・ズーハオ中国23 years old
ウムティ中国25 years old『SUPER IDOL シーズン1·2』
『UNDER19』参加者
ウォン・イェチョン中国24 years old『青春有你』参加者
ウィニタイ26 years oldNINE.i メンバー
ユタカJapan25 years old元 舞台俳優
ユウトJapan20 years old
ユウキJapan23 years old『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』参加者
イツキJapan18 years old
イチカKorea32 years old日本の永住権を持つ在日韓国人
韓国名チョン・シアン
ORβIT 上原潤の実兄
『創造営2021』参加者
Gグループ最年長
チャン・シュアイボ中国22 years old『青春有你 3』参加者
チャン・ハオ中国24 years old
jayアメリカ23 years old『UNDER19』参加者
チャイ・ジンシン中国21 years old
チョン・クァンルイ台湾24 years old
チョン・ロンユ台湾21 years old
チョン・リアン中国24 years old
チョン・ウィゴン中国26 years old
チョン・ジャンユ中国26 years old『青春有你 3』参加者
チウ・ソンヤン台湾23 years old
kJapan18 years oldEDAMAME BEANS メンバー
ケイタJapan23 years oldCiipherメンバー
『YG宝石箱』出演者
コンベトナム24 years old
クリスティアン中国24 years old『青春有你 3』参加者
NOW UNITED メンバー
タオ・ユアン中国24 years old『少年之名』『青春スター』参加者
OCJ Newbies 所属
*降板
タクトJapan17 years oldGグループ最年少 参加者
トウイJapan21 years old
フェン・ジュンラン中国25 years old
ハルJapan18 years old
haltJapan20 years old『LOUD:ラウド』 参加者
pantherJapan22 years old
ヒロトJapan22 years old『PRODUCE 101 JAPAN』参加者
『創造営2021』参加者
namu.wiki

『ボーイズプラネット』出演者を、統計データと平均でチェック!

BOYS PLANETの1シーン
Quote.Instagram

『ボーイズプラネット』に出演する練習生たちの、平均年齢や平均身長、練習生期間などをまとめました!

平均年齢満19.9歳
最多年齢層2004年生まれ(計18人)
最年長練習生イチカ(1992年生まれ、満30歳)
最年少練習生チェ・スンフン(2008年生まれ、満14歳)
全練習生の平均身長176.8 cm
Kグループ平均身長176.9cm
Gグループ平均身長176.8 cm
中国人練習生平均身長181.03cm
日本人練習生平均身長171.375cm
最長身練習生チャイ・ジンシン、マ・ジンシャン(188cm)
最短身練習生オウスケ(164cm)
平均練習期間1年10ヶ月
最長期間練習生ケイタ(8年11ヶ月)
短期間練習生ナイス、リク、オスケ、ユウキ、ユウト、コン
ハル、チョン・ミンギュ(0ヶ月)
namu.wiki

『ボーイズプラネット』最注目の出演者たちは?

BOYS PLANETの1シーン
Quote.Instagram

多様な国籍や経歴、魅力を持った全93人(初回放送基準)の出演者たち!

その中でも、最も注目が集まる練習生たちを超厳選してご紹介します♪

注目の出演者①イ・フィテク(CUBEエンターテインメント)

BOYS PLANETの出演者イ・フィテク
Quote.Instagram

CUBEエンターテインメントから2016年にデビューしたPENTAGONのリーダーであり、メインボーカルを担当するフイThe following is a list of the most common problems with the

PENTAGONの楽曲でも作詞・作曲などプロデュースを担当し、Wanna Oneのデビューアルバムのタイトル曲である「Energetic」をはじめ、神話、JO1、WEiなどのアルバムプロデュースにも参加してきた超実力派の現役K-POPアイドルです。

注目の出演者②イ・ドンヨル(TOP MEDIA)

BOYS PLANETの出演者イ・ドンヨル
Quote.Instagram

『PRODUCE X 101』最終2位でX1のメンバーとなったキム・ウソクが所属していたUP10TIONのマンネ(末っ子)シャオThe following is a list of the most common problems with the

先立って2023年2月28日、メンバーのクン、コギョル、ビト、ソニュル、ギュジンの5人が、事務所との専属契約を3月11日をもって終了することが発表されたUP10TION。

事務所との契約を維持したシャオと、ファニが『ボーイズプラネット』に名乗りを挙げましたが、ファニの降板が3月10日に発表され、シャオ1人が参加することになりました。

注目の出演者③ケイタ(Rainカンパニー)

BOYS PLANETの出演者ケイタ
Quote.Instagram

歌手兼俳優のピ(Rain)が設立したRainカンパニーが初めてローンチしたボーイズグループ・Ciipher(サイファー)唯一の日本人メンバーであるケイタ。

『YG宝石箱』への出演でも知られるケイタは、これまでCiipher(サイファー)がリリースした3枚のミニアルバム全てのタイトル曲の作詞に参加。
さらに、1stミニアルバム、2ndミニアルバムには作曲・編曲までを手掛けた楽曲も収録され、セルフプロデュースアイドルとしての才能も発揮してきました。

注目の出演者④オ・ソンミン(WAKEONE)

BOYS PLANETの出演者オ・ソンミン
Quote.Instagram

JEROME名義で活動していたTO1の元メンバーであるオ・ソンミン。

CUBEエンターテインメントでの練習生期間もあり、TO1ではビジュアルメンバーを担当していました。

注目の出演者⑤チャ・ウンギ(WAKEONE)

BOYS PLANETの出演者チャ・ウンギ
Quote.namu.wiki

オ・ソンミンと同じく、元TO1メンバーのチャ・ウンギ。

STARSHIPエンターテインメント、MBKエンターテインメント練習生出身で、TO1ではダンスポジションを担うメンバーでした。

注目の出演者⑥ヒロト(RBW)

BOYS PLANETの出演者ヒロト
Quote.Instagram

『PRODUCE 101 JAPAN』と中国の『創造営2021』に出演したヒロトは、東アジア3カ国のオーディション番組に参加したキャリアを持つ唯一の練習生It is.

2022年からはRBW JAPANからRBW本社に移籍し、韓国で練習生生活を送っています。

注目の出演者⑦ソン・ハンビン(Studio GL1DE)

BOYS PLANETの出演者ソン・ハンビン
Quote.Instagram

元CUBEエンターテインメント練習生出身のソン・ハンビン。

センターの1人として存在感を見せたシグナルソング「Here I Am」のチッケム(1人にフォーカスした動画)の再生回数でも、PENTAGONのフイに次ぐ2位にランクイン!

さらに、最初のリアルタイム投票から1位をキープする高い人気を誇り、『ボーイズプラネット』でデビューを掴むメンバーの最有力候補として期待を集めています!

『ボーイズプラネット』は事務所別に見ても、面白い!

BOYS PLANETの1シーン
Quote.Instagram

『ボーイズプラネット』には、世界84の国と地域から229社のマネジメント会社と数千人の応募者が志願しました!

その中から、多くの練習生を『ボーイズプラネット』に送り出した事務所とは??

『Girls Planet 999:少女祭典』出演者やKep1er(ケプラー)メンバー、そして過去のオーディション番組への出演歴などと併せてご紹介します♪

①WAKEONE(10人)

Kep1erキム・チェヒョン
Quote.Instagram

『Girls Planet 999:少女祭典』から誕生した、Kep1er(ケプラー)のマネージメントを担当するWAKEONE。
そして、『Girls Planet 999:少女祭典』で最終順位1位となり、Kep1er(ケプラー)のセンターを務めるキム・チェヒョンの所属事務所But there is also.

『Girls Planet 999:少女祭典』ではキム・チェウォンを含む3人でしたが、今回は最多となる10人を送り出しました!

チャ・ウンギ、イ・ジョンヒョン、オ・ソンミン、パク・ハンビン、パク・ミンソク、ムン・ジョンヒョン、キム・テレまでKグループ7人。
さらに、日本出身のハルト、アントニー、タイ出身のミンのGグループにも3人のWAKEONE所属練習生が参加しています。

②Yue Huaエンターテインメント(8人)

Members of TEMPEST
Quote.Twitter

IZ*ONE出身のチェ・イェナや、オーディション番組『PRODUCE 101 SEASON2』で人気を得たアン・ヒョンソプとLEW(イ・ウィウン)擁するTEMPESTなどが所属。
オーディション番組にも強さを発揮してきた、中国に本社を構えるYue HuaエンターテインメントThe following is a list of the most common problems with the

Cグループ(中華圏の参加者)のみで6人だった前回から、今回はハン・ユジン、チ・ユンソ、ユ・スンオン、キム・ギュビンのKグループ4人と、カナダ出身のブライアン、中国出身のリッキー、オリー、チャン・ハオのGグループ4人。

WAKEONEの10人に次ぐ、合計8人の練習生を送り出しました。

③JELLY FISHエンターテインメント(4人)

Kep1erのキム・ダヨン
Quote.Instagram

『Girls Planet 999:少女祭典』では、最終順位4位となりKep1er(ケプラー)のメンバー入りしたキム・ダヨンのほか、日本人出演者の坂本志穂菜を送り出したJELLY FISHエンターテインメント。

今回は、Kグループのパク・ゴヌク、パク・ヒョンビン、チャン・ヨジュン、ハン・ユソプがJELLY FISHエンターテインメント所属の練習生です。

④FNCエンターテインメント(3人)

Cherry Bulletのメンバー
Quote.Twitter

FTISLAND、CNBLUEをはじめ、AOA、N.Flying、SF9、Cherry Bullet、P1Harmonyなど…多くのグループを生み出してきたFNCエンターテインメント。

『Girls Planet 999:少女祭典』では、のちにCherry Bulletのメンバーとしてデビューしたキム・ボラ、ホ・ジウォン、メイなど計5人が出演しました。

今回は、Kグループのチェ・ジホと、アメリカ出身で『極限デビュー野生ドル』 参加者のナ・ケムドゥン、そしてFNCエンターテインメントJAPAN所属のトウイの3人が出演!

⑤2人を出演させる事務所も多数!

BOYS PLANETの1シーン
Quote.Instagram

❶ Woolimエンターテインメント

Members of DRIPPIN
Quote.Twitter

『PRODUCE 48』後にキャスティングした高橋朱里のほか、スユンとソヒまで、メンバーの3人が『PRODUCE 48』に出演していたRocket Punch。
さらに、『PRODUCE X 101』最終9位でX1メンバーとなったチャ・ジュノ擁するDRIPPINを輩出してきたWoolimエンターテインメント。

INFINITEやLOVELYZ、Golden Childなど、人気K-POPグループを生み出し続けてきたWoolimエンターテインメントからは、チョン・ウソク、チョン・セユンが参加します!
*チャン・ミン(降板)

❷ CUBEエンターテインメント

PENTAGONのメンバー
Quote.Twitter

BEAST(現HIGHLIGHT)をはじめ、4minuteやBTOB、CLC、PENTAGON、(G)I-DLE、LIGHTSUMなど…K-POP第2世代から多くのアイドルグループを生み出し続けてきた、代表的な中堅事務所のひとつである、CUBEエンターテインメント。

今回、『ボーイズプラネット』に名乗りを挙げて一際話題を集めた存在が、まさにCUBEエンターテインメント所属のイ・フィテク(PENTAGONのフイ)です。

CUBEエンターテインメントと言えば、契約期間満了を控えたガールズグループ・CLCから『Girls Planet 999:少女祭典』に送り出したチェ・ユジンが、最終3位でKep1er(ケプラー)入り!

CLCのメンバー
Quote.sisafocus


2016年10月にデビューしたPENTAGONも、2023年に7年間の契約満了を控えた人気グループです。

PENTAGONの再契約の行方と併せて、イ・フィテク(フイ)の『ボーイズプラネット』での活躍も見逃せません。

さらに、イ・フィテク(フイ)とともに、CUBEエンターテインメントの練習生としてもうひとり、パク・ドハも出演!

❸ 143エンターテインメント

Kep1erのマシロとカン・イェソ
Quote.Twitter

iKONが、YGエンターテインメント退所後に移籍した143エンターテインメント。

2023年には3人組ガールズグループ・LIMELIGHTを輩出し、『Girls Planet 999:少女祭典』を通じてKep1er(ケプラー)メンバーに選出されたマシロとカン・イェソの所属事務所でもあります。

『Girls Planet 999:少女祭典』では、送り出した2人が揃ってKep1er(ケプラー)メンバーとしてデビューした実績を誇る143エンターテインメント。
『ボーイズプラネット』にも同じく2人、イ・ダウルとイム・ジュンソが出演します!

❹ TOP MEDIA

Members of UP10TION
Quote.Twitter

TEEN TOP、100%、UP10TION、MCNDら、これまでボーイズグループに特化してきた珍しい芸能事務所のひとつ。

『PRODUCE X 101』最終2位でX1のメンバーとなった、キム・ウソクが所属していたUP10TIONから、今回はイ・ドンヨルが『ボーイズプラネット』に挑戦します!
*同じくUP10TIONのメンバー、イ・ファニは2023年3月10日、途中降板を発表。

❺ OUIエンターテインメント

Members of WEi
Quote.Twitter

OUIエンターテインメントと言えば、メンバー全員がオーディション番組経験者であるWEiを輩出した、オーディション番組には欠かせない注目の事務所です!

『PRODUCE X 101』最終1位のキム・ヨハンをはじめ、『PRODUCE 101 SEASON2』に出演したJBJ出身のキム・ドンハン、『UNDER19』を通じて1THE9としてデビューしたユ・ヨンハとキム・ジュンソなど…オーディション番組でも結果を残して来ました。

『ボーイズプラネット』に出演するチョン・ホヨン、チェ・スンフンも、OUIエンターテインメント練習生としての強みを活かせるか、注目です♪

人気アイドルを生み出した事務所からも!

BOYS PLANETの1シーン
Quote.Instagram

❻ RBW

MAMAMOOのメンバー
Quote.Twitter

MAMAMOOを筆頭に、ONEUSやPURPLE KISSなど、高い実力を兼ね備えたメンバーを育成し、デビューさせてきたRBW。

ONEUSには『PRODUCE 101 SEASON2』出身のソホ、ゴニ、ファヌン、PURPLE KISSには『PRODUCE 48』出身のナ・ゴウンと『MIX NINE』出身のドシが含まれ、オーディション番組にも果敢に挑戦してきた歴史が伺えます。

『ボーイズプラネット』には、日本人出演者のヒロトがRBWの看板を背負って出演!

❼ Fantagio

ASTROのメンバー
Quote.Twitter

Wanna One出身のオン・ソンウ、ASTRO、Weki Mekiを輩出したFantagio。

オン・ソンウのみならず、I.O.I出身のチェ・ユジョンとキム・ドヨンのほか、エリーとセイを含むWeki Mekiの4人も『PRODUCE 101』に出演した経歴のあるメンバーです。

『ボーイズプラネット』にも、ベトナム出身のダン・ホン・ハイがFantagio代表の練習生です!

❽ MNHエンターテインメント

8TURNのメンバー
Quote.Twitter

I.O.I出身のチョンハが所属し、2023年には初のボーイズグループ・8TURN(エイトターン)をローンチしたMNHエンターテインメント。

ボーイズグループをローンチしたばかりのMNHエンターテインメントが『ボーイズプラネット』に送り出したのは、Gグループ・韓国系カナダ人のソク・マシュー!

『Girls Planet 999:少女祭典』終了後、デビュー直後だったBilllie(ビリー)に合流したキム・スヨンと同様のケースを辿るのか?についても、注目が集まる出演者です。

❾ MLDエンターテインメント

TFNのメンバー
Quote.Twitter

9人中4人が日本人メンバーであるボーイズグループ・TFN(”T1419″から改名)や、日本人メンバーのシャナがリーダーを務めるLapillusを輩出したMLDエンターテインメント。

日本人メンバーが多数活躍するMLDエンターテインメントからは、やはり日本人練習生のイツキが挑みます!

『ボーイズプラネット』の審査方法や、特徴は?

BOYS PLANETの1シーン
Quote.Instagram

『ボーイズプラネット』は、“スタークリエイター”と呼ばれる視聴者(ファン)の投票でデビュー組が決まる「100%ファンがつくるK-POPボーイズグループプロジェクト」It is!

『ボーイズプラネット』の”マスター”とは?

BOYS PLANETのマスターたち
Quote.naver

少年(練習生)たちが輝ける様に、自発的な成長を指導・支援する役割を担うマスター!

『Girls Planet 999:少女祭典』と同様にボーカル、ラップ、ダンスの固定マスターの他、『ボーイズプラネット』では新たに、担当する人を固定しない「スターマスター」を導入。

各ミッションや状況などに応じて、新たなマスターを招待する形式で、Wanna One出身のファン・ミニョン(NU’EST)や、歌手のソンミ(元Wonder Girls)、俳優ヨ・ジング、BTOBのイ・ミニョクらの豪華スターの参加が、続々と発表されました!

ボーカルマスター

BOYS PLANETのボーカルマスター
Quote.Instagram

イ・ソクフン

3人組ボーカルユニット・SG WANNABEのメンバーThe following is a list of the most common problems with the
「PRODUCE 101」シーズン2のボーカルトレーナーとして活躍しました。

イム・ハンビョル

20歳でアイドルグループ・A’st1のメンバーとして2008年にDSPメディアからデビュー。2010〜2014年はMonday Kizとして活動し、現在は名実上”発声の教科書”と呼ばれる実力派ソロ歌手It is.

Mnet『Girls Planet 999:少女祭典』に続き、『ボーイズプラネット』でもボーカルマスターを務めることになりました。

ソルジ(EXID)

2006年に17歳でボーカルズグループ・2NBでデビュー後、23歳だった2012年にEXIDに加入した、EXIDのリーダー兼メインボーカルOh, my God!
現在は、龍仁芸術科学大学の実用ボーカル科の教授であるソルジは、『UNDER19』でボーカルディレクターを務めました。

ダンスマスター

BOYS PLANETのダンスマスター
Quote.Instagram

ペク・グヨン、チェ・ヨンジュン(1MILLION)

ダンスクルー・1MILLIONのメンバーとして活躍し、『STREET MAN FIGHTER』にも出演したペク・グヨンとチェ・ヨンジュン。

ペク・グヨンは、THE BOYZ、BoA、EXOなど、チェ・ヨンジュンはWanna One、SEVENTEEN、TWICEなど、多くのK-POPアーティストたちの振付を担当!
韓国国内外のK-POPファンの間では、すでに有名な存在です。

また、チェ・ヨンジュンは『PRODUCE 48』のダンストレーナー、ペク・グヨンは『Girls Planet 999:少女祭典』でもダンスマスターとして活躍しました。

LIP J(PROWDMON)

『STREET WOMAN FIGHTER』に参加したダンスクルーPROWDMONで活躍するLIP J。

世界的な知名度を誇る“ワッキングの女帝”と呼ばれ、実力が世界で認められているLIP Jは、『STREET DANCE GIRLS FIGHTER』で指導者としての力量も証明しました。

ラップマスター

BOYS PLANETのラップマスター
Quote.Instagram

pH-1

元2PMのパク・ジェボムが設立したH1GHR MUSICに所属し、『SHOW ME THE MONEY 777』でその名を轟かせたpH-1。

Mnet『高等ラッパー4』でのメンターに続き、『ボーイズプラネット』でもマスターとして参加します!

その他、スペシャルラップマスターとして2話ではlIlBOI、6話ではiKONのBOBBYも参加!

『ボーイズプラネット』出演者まとめ

BOYS PLANETのポスター
Quote.Twitter

2021年に放送されたMnet『Girls Planet 999:少女祭典』は、世界175の国と地域から、累積投票数1億297万3千票を獲得!

オーディション番組最多の投票数から生まれたKep1er(ケプラー)は、デビューアルバムの初動売り上げは20万枚を超え!
歴代ガールズグループ最短記録となる、デビュー12日での地上波音楽番組1位を獲得しました!(デビュー12日での地上波音楽番組1位は、ITZY、LE SSERAFIMと同率1位。)

Kep1erのメンバー
Quote.Twitter

『Girls Planet 999:少女祭典』の大成功によって、新たに始まった「プラネット」シリーズへの信頼は高まり、第2弾となる『ボーイズプラネット』には、さらに多くの志願者が集いました。

『ボーイズプラネット』を通じて、世界中のK-POPファンたちの熱い視線のなかで、新たな一歩を踏み出そうとする出演者たち、一人一人にぜひご注目ください♪

https://irohanihohoho.com/enhypen-member/
https://irohanihohoho.com/newjeans_member/
Related Articles  BTS(Bantan) members ranked by popularity! What are the differences between Japan and other countries?
/* */
en_USEnglish